top of page
検索

【MTG】Youtubeに動画が投稿されました。

  • sayashizuna
  • 2020年8月18日
  • 読了時間: 2分

先日の日曜日に普段おじゃましているショップさんの

YoutubeチャンネルにDiscord対戦をした動画が投稿されました。

7月の末ごろからお話を頂いていて、お盆の間に済ませてしまおうとの事です。


投稿された動画はコチラ。



自分が使ったデッキは当ブログでも紹介している青入りジャンド。

サイドなしの為、残念ながら青いカードはプレイできませんでしたが

ミラーで面白い戦いになっていると思います。


少し前にwebカメラでの対戦について触れた記事通りの盤面の展開にしています。



今回の場合、タルモゴイフやレンと6番など墓地を参照するカードがあります。

墓地を手前に置くことでタルモのカウントを数えやすくしたり

レンと6番で墓地から手札に加える土地を見やすくする等

スムーズにゲームを進める事ができます。

今回のゲームではなかった展開ですが、漁る軟泥での指定も同様です。


普段のプレイでも同様ですが

呪文を唱えた際は一度盤面に展開し、解決後に墓地に置くようにしています。

先に墓地に置いてしまうと勝手に解決してゲームを進める展開になるので

相手が知らないカードの場合、解決前に説明する事ができる点や

相手に考える時間を持ってもらう為です。

最近はカウンターでも追放する呪文も多いので

プレイする側も解決後の行先を確認できる点がメリットになります。


基本的なプレイはテーブルトップと変わりません。

クリーチャーが多く並ぶ展開になると戦闘での解決が大変そうなイメージです。

こちらはまだ経験した事ないので、経験のあるかたがどうされているか気になる所です。

全体的にはテーブルトップのプレイより少しゆっくりプレイすると

スムーズにゲーム展開ができました。

次回はサイドボードの入替もしてプレイしたいですね。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page