top of page

【MTG】買物とコレクターズブースター

  • sayashizuna
  • 2020年7月5日
  • 読了時間: 4分

M21のシングルがショップの店頭販売が始まりました。

世間ではパックの開封動画で賑わっていますが、個人的にはシングル買い派です。

ブログでも少し紹介しましたが購入予定のカードを購入しました。



レガシーのデスタク用にバスリ・ケト、忍耐の偶像。

バスリの拡張枠Foilは予想していた値段よりかなり安かったです。

新規PWなので、初期値はもうすこし高めだと予想しましたが、はずれました。

結局、ブリマーズを削ってバスリを採用する事になりそうですが期待のお試しです。

忍耐の偶像はサイドボード候補。

対コントロール用の運用になりますが、入替候補が見当たらず悩んでいます。

せっかくシングルで買ったので使いたい所ですが、しばらくは保留になりそうです。



続いて反逆の先導者、チャンドラ。

先週、友人より1枚譲っていただいたので残りの1枚を購入しました。

ネットでは高騰していると聞いていましたが、初期値の値段程度で購入。

通常版のFoilよりspellbook版のほうが好みの為、かなり満足しています。

モダンのジャンドも息を吹き返したので、大事に使っていく予定です。


栄光の頌歌 拡張枠Foil。

さすがにプロモ版には手が伸びず、ショップで見かけた際は眺めていました。

プレビューの開始よりこちらのイラストで再録されると知って心が躍りました。

ワンコイン以下で販売されていた為、即決。

光源により角度を変えると色々な場所が光るのでかなり綺麗です。

こちらはコレクション用になりますが、早めに手に入れる事ができて良かったです。



ショップ巡りをしていると、どこのショップさんでもよくあるクジを見つけました。

1口/600円。当たりのラインナップは3000円-10000円相当のシングル。

個人的には乗り気でなかったですが、クジ・ガチャ大好物の友人につられて10口購入。

Seacret Lair版の湿地の干潟・ヴリンの神童、ジェイスが出ました。

湿地の干潟はSeacret Lairを買わなかったのでかなり嬉しいです。

Seacret Lairの中では一番好み。…実用性はないのでこちらもコレクション用です。

お値段の話としては使った分ぐらいは戻ってきていると思いますので

ショップ巡りをした際はたまにはクジやガチャを楽しむのもいいかも知れませんね。



いつもお邪魔しているショップで悪斬の天使の拡張Foilをトレードして頂きました。

買い物するショップではどこも売り切れていた為、諦めていました。

プレイしているフォーマットが合わずトレードに時間がかかりましたが

初めてEDHを構築すると聞いて、色の合う汎用性のあるパーツとトーレド。

正直、かなり嬉しいです。こちらもコレクション用なので大事に保管します。



友人の到着を待って話題に挙がったコレクターズブースター1箱を開封しました。

拡張枠Foilでコレクション用に欲しいカード複数あったので踏み切りました。

純粋に開封報告がTwitterで報告されていましたが、それだけではつまらない…。

以前よりコレクターズブースターでドラフトをしてみようよと言う話が身内で出ており

それを実現しました。

パックを持ち寄った場合は出費もありますが、その後の処理が大変です。

なので、1Boxで4人のドラフトであれば1人の購入者でみんなで遊べると考えました。

プレイ中の写真はゲームに夢中になっており、一切撮影していません…。

ドラフトのピックでは神話レアやレアが1パックで多数封入されていて楽しかったです。

また、よく遊ぶ身内でのゲームなので各自がやりたい事をやる面白い展開になりました。

緑白カウンター・赤黒アグロ・青黒ライブラリーアウト・4色コントロール。

4人なので総当たり。自分は緑白カウンターを使って2-1でした。





開封結果はこちらになります。

大当たりのイラスト違いウギン・テフェリー・不気味な教示者のFoilは出ませんでした。

全体的にはハズレが少なくプレイアブルなカードが多く可もなく不可もなくと言う印象。

以前よりフルアートFoilが良く出るようになったように思えます。

スタンダードをプレイしていない都合

自分の気に入ったカードのみをピックアップし、残りはトレードの材料へ。

新セットの発売の度に遊ぶことはないですが

今回のようなお祭りイベントの際にはイベントを楽しむように遊べたらいいなと思います。

今セットで残る所はコレクション目的の不気味な教示者Foil。

コレクターズが売られている間はパック開封。引けなければシングルで買う予定です。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page