【MTG】次回のデッキに向かっていく。
- sayashizuna
- 2020年8月1日
- 読了時間: 2分
前回の記事通り、レガシーは新しいデッキに組み替えます。
昨日はどうしても外せない予定があったので木曜日に買い出しに行きました。
買い足したカードはこちら

虚空の杯
プレイされて不快な為、自分では使うつもりはないと
手に入れる度にはき出していましたが、ついに使う日がやってきました。
今までプリズン系やアンフェアなデッキに触れていなかった為、チャレンジしていきます。
ダブルマスターズで再録もなさそうなので値段に変動が起きる前に押えました。
闇の腹心
モダンのジャンドで原版を使っている為
同じイラストばかりを使っていても面白みがないと言う理由でマスターズ版を買いました。
今回のメインドローソースになりそうです。
ボブ死は極力免れたいので、上手に運用できたらいいなと思います。
緑の太陽の頂点・壌土からの生命
手持ちはあったのですが、状態がお察しレベルのカードがちらほら…。
なぜかエキスパンションも言語も揃っておらずモヤモヤした為、追加で買いました。
古いカードや人気カードの場合、品切れも多発するので
言語やエキスパンションに拘る方は大変だろうなと思います。
上記のカードに加え、手持ちのカードで急いでデッキを構築。
レシピはほぼできていたので、あとは少し調整です。
下環境をプレイしている理由として今回のようにデッキを組み替える作業や
新しくデッキをどんどん構築する作業が苦手な為です…。
定期的にスリーブの入替をされる方やデッキを組み替えられる方は本当に尊敬します。
今回はアーキタイプごと変わったのでスリーブも新調する予定をしてます。
スリーブの入替は苦手ですが、スリーブを選んでいる間が一番楽しみです。
本日中にはサイド込みで遊べる所まで完成するので
今後、じっくり調整していけたらいいですね。
Comments