【MTG】楽しい1日を過ごしました。
- sayashizuna
- 2020年10月25日
- 読了時間: 4分
昨日は普段通りにTOMさんにお邪魔しました。
到着が遅かったこともあり、連絡があったのですが
到着するとすぐにイベントが盛り込まれていました。
まず初めに。
Blogを1週間お休みした理由。
・単純に面白そうなネタが尽きてしまった点。
・Twitterでは平日に帰宅してやる事ができたと言っていた件。
→9月の終わり頃からYoutubeの動画作成を始めました。
自分から話を持ち掛け、撮影の許可・協力を快く頂きました。
手直しや相談、ショップのオーナー・店長さんと打ち合わせ等を繰り返し、約3週間。
動画編集の知識ゼロより初の動画作成にokを頂きました。
10/27(火) 21:00よりTOMさんのYouTubeチャンネルで公開される事になります。
TOMさんのYouTubeチャンネル
動画編集の知識が全くなかったのでかなりの時間がかかりました。
動画1本を制作すればある程度、操作に慣れると思っていましたが
まだまだ不慣れなので、今後は操作に慣れていく予定です。
視聴された方、ご感想を頂ければ幸いです。
Blogを見た。噂を聞いた。パックから出た!など
欲しかったカードを譲って頂くことができました。

スカイクレイブの亡霊3枚。
マグマの媒介者3枚、赤青の小道2枚。
スカイクレイブの亡霊は何度か記事で触れていて欲しかった1枚です。
拡張Foilのみの印象が強かったようですが、拘っていないと聞いて
余剰分がある方々より譲って頂きました。
拡張Foilは豪気に1Boxを剥いた方より。残る2枚は噂を聞きつけた方よりです。
現状、プレイ用で欲しい枚数は集まりましたが
誰かが必要になった時用に持っておく余剰分は少し買い足す予定です。
マグマの媒介者・小道も同様で、これにてスタンダードのデッキが完成です。
マグマの媒介者は場面によって運用の切り替えができる上
呪文の多いデッキなのでそれなりに育ちやすく、使いやすい印象でした。
こちらは拡張Foilを手に入れられたらな…と密かに狙っています。
譲って頂いた方には本当に感謝の一言。
どのデッキも長く運用するデッキばかりなので、大切に使っていきたいです。
次に先月のお礼という事で趣向を凝らしたお祝いを頂きました。
みんなで作る手作りケーキ。
言われたときはよくわかっていませんでしたが、概要を聞いて納得。
当初は自分1人で作成予定でしたが、大変そうだったので周りの方を巻き込んで
みんなでワイワイとケーキを作る事にしました。
写真左・中央が1作目、こちらは自分も参加して楽しみながらの制作。
写真右は自分がMTGを楽しんでいる間に周囲の方が制作した力作。
作者はアーデンベイル城と笑っていましたが市販品かつ即興で完成度が高かったです。
手前の円状部分はフルーツがミルフィーユになっていて手の込んだ仕上がりに。
2作目の作成経過は全く見ていなかったのでかなり驚きました。
このようにみんなで分け隔てなくワイワイ楽しめるイベントは本当に良いですね。
最後に思いつきで頂いた最後の誕生日プレゼント。
何も準備ができていないので、ゼンディガーのコレクターブースターを2つ頂きました。
昨日、開封の写真をupしましたが、他にもあったので一緒にご紹介します。
まずは溢れかえる岸辺 ゼンディガーエクスペディションFoil。
何気なくパックを開封していたので、
最後の枠が途中で見えてしまいエクスペディションは確定。
特に気にせず、周囲の友人たちとエクスペディションが出たねと軽く話をしていたので
溢れかえる岸辺をが見えた時はかなり驚きました。
コチラの岸辺はお誕生日に暗黒の深部Foil等を譲ってくれた友人が欲しいと言っていたので
そのままプレゼントしました。
残る右写真は昨日コレクターズブースターを合計4パック開封した結果です。
スカイクレイブの厄い魔
拡張Foilの価格が予想以上に高い事に驚きました。
特に拘りはありませんが、4枚揃ったらどこかのフォーマットでデッキができそうです。
アガディームの覚醒
スタンダードでかなり流行っているカードの拡張枠。
拡張Foilであれば溢れかえる岸辺とセットで友人に渡せたので残念…と
方向性が少し違った感想です。
何かに使えそうと言う点ですが、使用予定はないのでそのままストレージへ。
フェリダーの撤退
今回、個人的に一番プレイアブルなカードです。
レガシーのアグロロームのサイドボードに良さそうだと感じていて
シングルで購入を検討していた1枚。
その他、他のフォーマットでフェリダーの撤退にフォーカスしたデッキも面白そうなので
少しずつではありますが、パーツを揃えようかなと考えています。
その後はスタンダードの大会で0-2で負け越し。
レガシーの大会では2-1で勝ち越しとMTGを楽しむことができました。
フリープレイではレガシーのグリクシスコントロールやデス&タックスを久しぶりに使用。
グリクシスコントロールはかなり久しぶりにプレイしましたが
アグロロームとは違う動きで1つのデッキで色々な動きができるので
やっぱりこのデッキが好きなんだなと感じました。
何かと忙しい1日でしたが、多くの方と楽しい時間を過ごせたので大満足です。
Kommentare