top of page
検索

【MTG】寄り道しながら明日の準備

  • sayashizuna
  • 2020年5月29日
  • 読了時間: 2分

いつも通っているお店で新規にレガシーをプレイする方がいる。

先日、エルドラージを使いたいと聞いた。

MTGを初めてあまり時間がたっておらず資産がない。

イチから始めるとなると大変だ。

話をしながら代用のききやすいエルドラージポストを勧めた。

勧めたのに両手を振ってがんばれと言うのは簡単。

コモン・アンコモンなら少し気を付ければそこまで高くない。

新しくレガシープレイヤーが増える事は嬉しい事だ。


ポストのパーツを探す為、棚を探し始める。

森の占術が4枚セットであっさり見つかり順調な滑り出しだった。

古の墳墓が見つかったが今ではない。

そして、ここから苦戦した。

いくら探してもポストに必須な雲上の座・微光地が見つからない。

トレードするにも日が浅い人には高額になるカードばかりが見つかる。





今日、見つかったカードはこれだけだ。

厳かなモノリスが入っているタイプもあるが、敷居が高い。。

神座と原始のタイタンでマナブーストするタイプにすると

金額的にかなり抑えられる。

演劇の舞台も本来はヴェズーヴァが妥当。

お試しでデッキを組んでもらって

気に入ったら自分なりにチューンナップして入替えをしてもらう予定。

明日、会ったら他も足してレガシースタートのお祝いに渡すつもりだ。


上記のカードを探すためにいくつかある棚の1つを探した。

かなり雑多に置かれている場所だった為、色々なカードが出てくる。

下環境で優良なコモン・アンコモン、レアも含む。

量が多かった為、ある程度の枚数に抑えてピックアップした。





今回は青系が多い。

優良コモン・アンコモンもプレイアブルなカードがかなりあった。

持ち歩いてるよく使うカードBoxから見なくなったカードばかりだ。

左上の暗殺者の戦利品・突然の衰微は何枚あってもいい。

事あるごとに枚数が足りなくなるので嬉しい。

パイオニアの参入で不足していて買い足そうと考えていた所だ。

特殊地形の中にひっそりとScrublandが見つかりクスっとする。

雑多の中から突然、超高額カードが見つかる事がたまにある。

このように文字に書き出すと自己管理がなっていない事を痛感。

使うカードを整理する、スペースが空く、そこにカードを置いていく

この繰り返し。

ある程度は場所を把握しているが、必要なカードが見つからない。

よく使うカード以外のプレイアブルなカードの整理をしよう。

人の為にカードを探したが、自分もホッコリした時間を過ごせました。

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page