【MTG】余韻の続き
- sayashizuna
- 2020年8月8日
- 読了時間: 3分
昨日はダブルマスターズが発売されました。
多くの結果報告が上がり、楽しまれた方も多かったと思います。
今回のマスターズは高額だったため、パックを少し買う程度の予定でした。
周りがパック開封をしている中
前回の日記通り、友人にヴェリアナのBoxトッパーを渡す事ができました。

ヴェリアナを渡す事は元から告知していました。
普段通り、シングルで1枚サっと渡されると予想していたようですが
今回はFoilの詰め合わせ。
内容に問わず喜んで貰えたようで嬉しいです。
その後は友人たちと今後の予定の打合せをして帰宅。
前日の流れにより朝から出かけました。
以前より気になっていると話題になっていた奈良県の和菓子屋さんに行きました。
日本建築の古風な佇まいのお店で雰囲気がよかったです。
畳の香や木の香り、最近の建物では味わえない独特な良さがありました。
帰りに道中で見つけたイートインが可能なパン屋さんで朝食を頂きました。
しっかりくるみが入ったくるみパンと絶妙な甘酸っぱさの苺ジャムが
とても美味しかったです。
その後、車中で予定を立てていたショップ巡り。
ダブルマスターズで安くなっているシングルの品定めをしました。
個人的には数種類欲しいカードがありますが、現在保留中。
時期を見てシングル買いしようと思います。
ショップ巡りも大詰めになり、最後のショップを出る頃。
友人2人がダブルマスターズを買っていたので自分も合わせて2パック購入。

意志の力を引き当てる事ができました。
特殊セットのパックの弱さに定評があったのですが、今回に限っては大当たり。
残りの1パックも赤青フィルターランドのFoilを引き当てたので
意志の力がなくともプラスになった結果です。
こちらの意志の力はもう手元にありません。
以前の記事で4C Snowkoの記事をいくつも紹介しています。
このデッキを機会にレガシー参入をした友人のデッキがそろそろ完成します。
デュアルランドはまだ先の話ですが、残りは揃い切ったので最後の1枚の意志の力。
理由を知っていたので、友人にプレゼントしました。
こちらもヴェリアナに似たような渡し方をしましたがかなり喜んでいただけた模様。
自分もパックから良いカードが引けてめでたしめでたし。
友人も最後の一枚の意志の力が手に入ってめでたしめでたし。
偶然にも2日連続で友人にカードをプレゼントする事ができました。
その後はショップでゆっくり遊びました。

レガシーの新デッキもほぼ完成です。
以前、紹介したスリーブですが、かなり使いやすかったです。
ダブルスリーブにする際もスリーブの中の滑りがよく、かなり作業が進みました。
スリーブが適度に硬いので、デッキ全体のスリーブ内の空気抜きが容易で
シャッフルの際もカードとカードの間が開くのでかなりシャッフルしやすい点も良いです。
前回・今回と立て続けにレガシーのデッキを構築したので
しばらくはこちらのデッキも使い込み、色々な経験をしていきたいです。
デッキに関しては近日中に公開予定です。
今年のお盆はコロナの影響もあり、近場で過ごす事が多くなりそうですが
何かしらで楽しみを見つけながら過ごす事が出来れば良いなと思います。
コメント