top of page
検索

【MTG】今週末のデッキ構築

  • sayashizuna
  • 2020年6月10日
  • 読了時間: 3分

ウーロ+オーコを使った週替わりのデッキ構築。

昨日はM21のプレビューについて書いたので本日に持ち越し。

前回、スゥルタイだったので今週はバント。

バントカラーの自由度の高さにしばらくはバントでいくつかやろうかと思う。

今週は時間があまり取れない都合もあり、自分がプレイしやすそうな構築にした。


バントSnokoフレンズ


Lands 土地 20


1 冠雪の平地/Snow-Covered Plains

1 冠雪の森/Snow-Covered Forest

2 冠雪の島/Snow-Covered Island

1 Tundra

1 Savannah

1 Tropical Island

1 カラカス/Karakas

1 神秘の聖域/Mystic Sanctuary

2 吹きさらしの荒野/Windswept Heath

2 霧深い雨林/Misty Rainforest

3 溢れかえる岸辺/Flooded Strand

2 不毛の大地/Wasteland





Creatures クリーチャー 10


4 氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl

3 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage

2 自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath

1 空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad





Spells 呪文 30


3 アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe

4 思案/Ponde

4 渦まく知識/Brainstorm

4 剣を鍬に/Swords to Plowshares

1 ドビンの拒否権/Dovin's Veto

1 議会の採決/Council's Judgment

1 否定の力/Force of Negation

4 意志の力/Force of Will

1 時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler

1 覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils

2 崇高な工匠、サヒーリ/Saheeli, Sublime Artificer

3 王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns

2 精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor


何度か記事でり上げている事を実現させた。

空を放浪するもの、ヨ―リオンをメイン採用した。

 ブリングの対象は主にアーカムの天測儀・氷牙のコアトルでドロー。

 次点でテフェリー・ナーセットのマイナス能力を使用後、リセット。

 かなりの長期戦になった場合は瞬唱の魔導士のフラッシュバックを見込む。

 自分のKarakasで戻せるが、相手に使われる可能性もある。


神秘の聖域

 3色だと島3枚の確保が厳しいように感じるが、フェッチでサーチ可能。

 主に軽量ドロー・除去、都合によってはドビンの拒否権が強い。  不毛の大地の対象になるので島のカウントが1枚減る想定も考慮。

 吹きさらしの荒野は虹色の眺望に入れ替えると安定しそう。


議会の採決

 対象を選ばずパーマネントに触れる優良除去。

 テフェリーが出ているとインスタントタイミングで打てるので期待。

 ソーサリー+白ダブルシンボルなので天測儀ありきの動きになりそう。

 剣を鍬に同様、相手によっては完全に不要になってしまう。

 相手と同じパーマネントをコントロールしている場合は自分も被害を受ける。


メイン採用は珍しそうなカードを紹介。

心残りな点は吹きさらしの荒野の採用。

青カウントが欲しいのに島をサーチない点を解消したい。

霧深い雨林の高騰もあり、無難に虹色の眺望が良いが、手持ちがないので妥協。

明日・明後日で調整して、不満に感じたら買い揃える予定です。

天測儀とオーコは入れ替えてもいい気はする。

妨害+フィニッシャーになり得るオーコを優先した。

オーコもこれだけ使っているので、そろそろフルアート版を買おうかと思います。

今週は今まで同様のコントロール型なのであまり不満はなさそうです。

サイドボードはまだ全く触っていないので早めに調整を済ませて手を付けて行きます。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page