top of page
検索

【MTG】モダンのデッキを改良する。

  • sayashizuna
  • 2020年6月17日
  • 読了時間: 4分

今週は早めにレガシーのデッキ構築ができた。

入替を続けているデッキを続けると面白みがないので

放置しているモダンのデッキの改良に乗り出そうと思う。

身内ネタになってしまうが

遊びたいフォーマットが纏まらない場合サイコロの目がないバニラダイスを振る。

色々なフォーマットが書かれているので出たフォーマットをプレイする遊び方をしている。

出目としてはパイオニア・モダン・レガシー・EDH・リーグ。残り1つは無地でフリー。

何かとこのサイコロでモダンが良く出る。

今回。改良予定のデッキは良く使っていたが、最近あまり勝てず使用していない。

4Cジャンドでそれなりに気に入っているが、使い辛い。

今回は使い辛いデッキの紹介になる。





Lands 土地 21


2 沼/Swamps

1 山/Mountain

1 森/Forest

1 島/Island

1 根縛りの岩山/Rootbound Crag

1 蒸気孔/Steam Vents

1 草むした墓/Overgrown Tomb

1 繁殖池/Breeding Pool

1 忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit

1 異臭の池/Fetid Pools

2 血の墓所/Blood Crypt

3 樹木茂る山麓/Wooded Foothills

1 霧深い雨林/Misty Rainforest

2 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire

2 新緑の地下墓地/Verdant Catacombs


マナベースがタイト。

血清の幻視を打つが為にデッキ全体の青いカードが少ない割に青マナのカウントが多い。

青カウントを優先して土地事故を起こすパターンもあったので減らすべきだ。

よくあるジャンドに変更もいいが、青入りを続けたいので何とか考えていく予定。





Creatures クリーチャー 13


4 タルモゴイフ/Tarmogoyf

1 漁る軟泥/Scavenging Ooze

2 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage

2 不屈の追跡者/Tireless Tracker

2 ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster

1 ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet

1 デヴカリンのリッチ、ストーレフ/Storrev, Devkarin Lich


瞬唱の魔道士

 下環境をプレイする理由と言って過言はない。

 色々なデッキで使ってきたし、今回もそれなりに活躍。

 この為だけに青を入れようと努力をする。どうしてもダメだった場合は大人しく解雇。


ゴブリンの熟練扇動者

 強い時・弱い時の差がハッキリする。

 攻め手に回れている場合はかなりの速度でライフを攻めれるが守りに入ると2/2バニラ。

 かなり好きなカード。本体が貧弱でトークンの強制戦闘に悩まされる場面も多々ある。


デヴカリンのリッチ、ストーレフ

 マナレシオ良好かと思われたがあまり活躍せず。

 今のデッキではクリーチャーが少ない割に攻めきれないと負けるパターンが多い。

 あまり仕事をした覚えがないので、このまま解雇の予定。

 正直、可能性を信じてもう少し使いたい気持ちはあるが、お試しは余裕ができてから。





Spells 呪文 26


2 稲妻/Lightning Bolt

3 致命的な一押し/Fatal Push

1 思考囲い/Thoughtseize

3 コジレックの審問/Inquisition of Kozilek

4 血清の幻視/Serum Visions

2 暗殺者の戦利品/Assassin's Trophy

2 コラガンの命令/Kolaghan's Command

4 隆盛+下落/Rise+Fall

1 最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope

2 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil

2 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance


血清の幻視

 マナ基盤崩落の鍵。

 レガシーの思案程度に使えるかと考えたが、かなり微妙。

 強い時はかなり強いが可能性は期待値以下。


隆盛/下落

 この使いたいが為に構築したデッキだが猛威を奮わない。

 このカードを発見した当初はモダンでトーラックへの賛歌が使えると喜んだものだ。

 環境が早くなった点で2マナでランダムディスカード最大2枚。

 土地はディスカードできない為、相手のテンポをなかかな阻害できない。

 瞬唱でフラッシュバックできれば弱くはないが、今や面白いだけの代物。


最後の望み、リリアナ

 通ればコントロール系に強いが現環境に合わない。

 タフネス1で落とせるクリーチャーも減ったので苦しい展開。


デッキを広げつつ感じて書き出したが、かなりの量があった。

赤文字は瞬唱以外は解雇確定になりそうです。

ベースはジャンドに寄せる為、闇の腹心・血編み髪のエルフを採用予定。

血編みでウーロが捲れたら面白そうだなと思うものの、ウーロの余剰がないので断念。

今、買うべきカードではない。

最悪t瞬唱のみになりそうだが、入替予定の候補はほぼ固まっている。

さすがに約1年も入替していないと環境に追いつけないので、追いつくようにしたい。

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page