【MTG】モダンのエスパーコン入替候補
- sayashizuna
- 2020年7月10日
- 読了時間: 3分
長年使っているモダンのエスパーコンも重たい腰を上げて改良することにしました。
少しずつ入れ替えていたものの、やる気があるのかないのか…。
何となく構築してたまに遊ぶ。
それなりに成績も良いので満足してしまっている現状です。
今回のM21は本当にいいセットで、自分の使用しているデッキの多くが
新たなカードが候補に挙がっています。
その波に押し寄せられるように今回の決断に踏み切りました。
入替予定はコチラ。

1 取り除き/Eliminate
M21より早速新規カードの投入。
コントロールデッキには実戦投入されていますね。
個人的にはあまり過信しないでおこうとの判断です。
パックをあまり開封しておらず、手持ちは1枚。
2枚の投入予定ですが使用した感覚で1枚に減らす予定をしています。
1 時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler
やはり強い3テフェ。
余剰が出てきたので投入予定です。
メイン戦ではあまり嬉しい場面がなさそうなので少し悩んでいます。
マナが伸び切った後半で強さを発揮しそうですが、過剰と感じる部分もあります。
1 悪夢の詩神、アショク/Ashiok, Nightmare Muse
テフェリーより優先度の高いアショク。
3テフェに比べると5マナと重い事がマイナス。
レガシーのグリコンで使用していますが、忠誠心も高く粘り強い。
プラスで自信を守り、マイナスで盤面に干渉。
マイナス能力は3マナテフェリーでも同じ仕事ができますが、
自信を守れる点と数が並べばフィニッシャーになる点が魅力ですね。
1 神秘の聖域/Mystic Sanctuary
1枚では少なく感じている為、増量を考えています。
序盤でカウンターが除去が枯渇しがちな部分を補強する形です。
序盤はタップイン確定になってしまう為、これ以上の増量は考えていません。
1 ドビンの拒否権/Dovin's Veto
1 否定の力/Force of Negation
2 大魔導師の魔除け/Archmage's Charm
カウンター3種。
確定カウンター・ピッチ・他のモードも選べるとどれも良し悪しがあり一長一短。
拒否権と否定の力はどちらも多くの枚数は必要ないのですんなり投入できそうです。
大魔導師の魔除けはトリシンが気になる…。
競合するエスパーの魔除けや青命令と違いより守りがちになる点。
他の入替候補とは少し毛色が違うかなと考えています。
青命令と比較すると1マナ軽くなる点や2ドローできる点は魅力です。
入替の候補としては一番遠い位置。
実際にプレイされている方の感想を聞きたい所ですね。
メインの入替候補は以上になります。
サイドボードを構築していないのでサイドも考えなくてはなりません。
現状、普段お邪魔しているショップでモダンの卓が立つことが限りなく低いので
あまり乗り気でない現状です。
個人的に平日はリモート対戦ができていない為、テーブルトップが中心。
全体的にかなりスローペースな上ネガティブですがゆっくり考えていく予定です。
Comments