【MTG】デスタクを光らせていく
- sayashizuna
- 2020年5月30日
- 読了時間: 2分
プラットフォームが変わる以前より書き続けている。
昨年からレガシーのデスタクのフルFoil化。
wixに移った後にデッキを公開した。
ほぼ終了状態だが、進展があった。
Twitterには先行して写真をupしたが剣を鍬にFNM版を買う事ができた。

ネットが発達して手軽にオンラインで買えるようになっているが
未だにショップで現物を見て買うようにしているアナログ派。
コロナウイルスの外出自粛例が発令されるより前から目を付けていた。
見つけた当初は2枚並んでいたがその後1枚は売れていた。
外出自粛例が発令され、オンラインで売れてしまう可能性もあり、
売れ残っているかすら怪しかった。
期待と不安が半々でショーケースを眺めると、
2枚並んでいる事が確認できた。
店員さんに声をかけてショーケースから取り出されると
1つと束から3枚、値段違いから1枚が取り出される。
予想外の事態だったが、軽く状態を確認して購入。
Foil化を始めて色々なショップをけっこうな頻度で見て回っているが
このカードが売られているショップは
自分が足を運ぶショップで今まで1件のみ。
お金に余裕があって買おうと思った時は売り切れ。
お金がない時に限ってショーケースに並んでいる状態だった。
今年、テーブルトップのマジックフェストは全て中止。
今までのカードの流れを見ると今回のチャンスを逃すと次回はない。
不毛の大地も4枚同時購入だった。
自分は運よく入手したが、後にその不毛の大地を探している人がいた。
今日もその方を見かけたが、手に入れる事ができず悔やんでいた。
このように一喜一憂しつつ道中の過程を楽しみながらのFoil化だ。
帰ってから写真を取り直した。
全体的に状態はよかった。
4枚並んでいる写真の一番左が状態が悪い。
表面したに少しのスレ。裏面は写真通り。

プレイ用なので気にしないが、残りの3枚の状態が良すぎた。
特に嬉しいのは日焼けやツギがない。
Foilが印刷され始めた初期のFoilはツギがある。
褒章プログラム版の不毛の大地も持っているが、こちらはツギあり。
やはり美品が出に入ると気分も明るくなる。
残るは高額カードはリシャーダの港原版Foilのみ。
大金の買い物はしばらくないであろう。
リシャーダの港がいつでも買えるよう貯金しつつ今後も楽しもう。
Comments