top of page
検索

【MTG】デスタクのデッキ公開

  • sayashizuna
  • 2020年5月25日
  • 読了時間: 2分

去年の夏頃からデスタクのFoil化を始めた。

あれやこれやとデッキを組むと持ち運びが大変だ。

飽きて解体となっても悲しい気持ちになる。


・デッキを大切に使おうと言う点

・持ち運びするデッキを減らす点


この2点でデスタクのFoil化が始まった。

元々は剣を鍬にだけがFoilだった為、違和感があった。

普通はノーマルに入れ替えて済む話なのだが

その場のノリと勢いだったのだろう。

という事で本題へ。



レガシー:Death&Tax



22 土地

1 Scrubland

3 平地/Plains

4 冠雪の平地/Snow-Covered Plains

2 カラカス/Karakas

2 無声開拓地/Silent Clearing

4 不毛の大地/Wasteland

4 リシャーダの港/Rishadan Port

1 魂の洞窟/Cavern of Souls

1 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus


27 クリーチャー

4 ルーンの母/Mother of Runes

3 スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben

1 悔恨する僧侶/Remorseful Cleric

3 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic

1 疫病を仕組むもの/Plague Engineer

1 疫病造り師/Plaguecrafter

2 ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker

4 ちらつき鬼火/Flickerwisp

1 オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos

1 聖域の僧院長/Sanctum Prelate

1 ミラディンの十字軍/Mirran Crusader

2 護衛募集員/Recruiter of the Guard

1 宮殿の看守/Palace Jailer

1 静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence




11 呪文

4 霊気の薬瓶/Aether Vial

4 剣を鍬に/Swords to Plowshares

1 影槍/Shadowspear

1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice

1 梅澤の十手/Umezawa's Jitte







15 サイドボード

1 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist

1 レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder

2 封じ込める僧侶/Containment Priest

1 解呪/Disenchant

1 天界の粛清/Celestial Purge

2 安らかなる眠り/Rest in Peace

1 聖域の僧院長/Sanctum Prelate

1 エイスリオスの番犬、クノロス/Kunoros, Hound of Athreos

2 議会の採決/Council's Judgment

1 大変動/Cataclysm

1 ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar

1 殴打頭蓋/Batterskull


実の所、3月の終わりにはここまでFoil化は済んでいた。

コロナウィルスの影響で外出自粛例が発令され、日記を書くに書けなかった。

世間を賑わせた夢の巣のルールスのフルアートFoilが入った事もあったが

5/18の禁止改定によりあえなく退場。

ルールスの為に土地を1枚減らしたが、ルールスの代わりに入れるカードが見つからず

近くに転がっていたブリマーズを採用した。


Foil化の状況はフルアートにできるカードはフルアートに。

サリア・石鍛冶以外はできるだけ原版で揃えて行きたい。

順番としては剣を鍬にのFNM版・リシャーダの港原版。

どこかのタイミングでブリマーズのFoil化、ちらつき鬼火の原版。

ネット通販を使えば簡単に見つかるかも知れないが

自分で現物を見て買い続けているのでいつ出会えるかはわからない。

完成まで近いようで遠い…。出会えればラッキーと思い、気長に集めて行こう。


 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page