top of page
検索

【MTG】お誕生日プレゼントを頂きました その②

  • sayashizuna
  • 2020年10月5日
  • 読了時間: 3分

先の土曜日にお誕生日プレゼント第2弾を頂きました。

準備していると聞いていて、内容も知っていましたが他に追加されていないか…

ハラハラしながら受け取りました。



左から

 スカイクレイヴの亡霊 フルアートFoil

 静まらぬ大地、ヤシャーン フルアートFoil

 むかしむかし フルアートFoil

 雲海 ゼンディガーエクスペディションFoil


スカイクレイヴの亡霊

 後で聞いた話ですが誕生日プレゼントを渡そうと思ってくれていたようでしたが

 何を渡そうかで悩んでいたそう…。

 とある方が、さっき開封したコレクターズブースターにいいのがあるよ!と助言。

 自分もお縄にかかったと大人しく御用に至りました…。

 事前に実物のショップ価格を知っていたので、良いお値段の一品。

 以前の記事で少し触れましたがデスタク用に入れ替えようと考えていました。

 着地で対象を追放し、着地後はブロッカーとして時間を稼げるので

 苦手とする横並びのデッキに対して触れるカードが多いので

 実はアグロロームのサイドボードにも良いのではないか?とも思っています。

 とは言えまだ1枚なので、どこかで必要枚数の確保を考えても良さそうです。


静まらぬ大地、ヤシャーン

 テキストを読むために眺めていると亡霊のおまけに頂きました。

 受け取った際は何も気づいておらず、後になってフルアートFoilと気づきました。

 こちらは構築するか不明ですが、スタンダードの良い4マナ域とするか

 構築しようとしている統率者に採用が良さそうかな?と思います。

 見た目は猪の姿ですが、よくよく見ると大地が隆起して形を作っているようですね。

 大きな体の割に足が短いのでキュートに見えますね。


むかしむかし

 踏査・血染めの月を渡してくれた友人の第3の矢。

 アグロロームのFoil化に協力との事で、わざわざ某ショップさんの

 入荷リストに加えてまで探してくれたそうです。

 アグロロームでは本当にいい仕事をするので未だにサイドアウトした事がないです。

 初手キープで手札を循環させる事が一番強いのですが

 捨てたくない土地の代わりになる土地を探せたり

 相手のデッキに合わせたクリーチャーを手札に加えたりと

 どこの場面でもゲームを決めるカードを引き込める点が魅力ですね。

 最近のFoilの仕様なので、表面はかなり光っていますが

 全体的にボンヤリしたような印象に仕上がっていました。


雲海

 誕生日が10月としかわかっておらず、いつ渡せば良いかわからない!

 と言っていた方からのプレゼントです。

 コレクターズブースターを開封していたら現れた雲海Foil…。

 他に欲しい方がいましたが、誕生日と言う理由で譲って頂く流れになりました。

 前回の記事で紹介した通り買い物リストに入っていた1枚。

 こちらはプレイ用ではなく、コレクション用の1枚です。

 写真では全体にかかった薄雲が幻想的ですが

 実物は全体にかかった青みにオレンジ色がかかってとても綺麗です。

 こちらはたまに眺めて心が和めば良いなと思います。


さて、お誕生日プレゼント第2弾も終わり。

今週末はいよいよ本当の誕生日を迎えます。

事前に宣言されていた方はちゃんと誕生日を知っているので週末に渡すと宣言済。

Foilをプレイ用に使用するようになり、高額なFoilを受け取る機会が増えました。

本当にいいの?と思うようなカードもFoilを使わないと言う理由で受け取る事もあります。

普段からお世話になっている方がにあまりお礼ができていないので

自分もお礼ができるようにしっかり準備しておかないといけないなと感じました。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page