top of page
検索

【MTG】お出かけの後のMTG

  • sayashizuna
  • 2020年8月14日
  • 読了時間: 3分

昨日は友人と遠出をしてきました。

コロナの影響もあり、日帰りで人があまり多くなさそうな場所。

以前より話題に挙がっていた伊勢方面でした。



エイペックランドの島にもなっている夫婦岩。

MTG以外では食の好みやテーパマークより風景を好むなど話が合う友人たちです。

到着前に少し雨が降り、快晴ではありませんでしたが

海風が吹いてとても気持ちよかったです。



背面はこのようになっており

正面から描かれているエイペックランドの再現性に関心しました。

今年は例年より人が少ないようでしたが

コロナの影響がなければ落ち着いて撮影する事が難しかったのではなかと思いました。



その後は伊勢湾周辺を少し見て回ってのんびり過ごしました。

普段の生活では味わえないのどかな景色を楽しむ事ができました。

しょっちゅう遠出をすると予定を組んだり、全員の休みの調整をしたりと大変です。

今回のように余裕のある連休に近場でのんびりできる場所に足を運ぶ事もいいですね。

早めに出かけたので昼過ぎに伊勢を出ました。

お土産を片手に普段おじゃましているショップさんに行きました。

自分は運転の疲れもあり到着後はショップさんの片隅で一休み。



少し仮眠を取った後は友人達とレガシーをプレイしました。

スタンダードも落ち着いたのでアグロロームの調整です。

お試しで投入したサリアがなかなかいい仕事をしています。

初手にモックス・ダイアモンドがあれば1ターン目から

虚空の杯かサリアと相手の動きを阻害する動きが増えたので

対青系のデッキやコンボデッキにはなかなか面倒な動きができそうです。

サリアの感触が良かったのでサイドボードも入れ替えようかと考えています。

上記のように3ターン目で相手にかなりの制限をかける事もできますが

スニショ等のコンボ相手ではこの展開でもあっさり負けてしまいます。

実物提示教育→全知→エムラクールであっさり負けてしまいました。

候補は数枚ありますが手持ちがない為、じっくり吟味して入替える予定です。



その後はデスタクミラー。

お互いに早めに霊気の薬瓶が展開できなかった為

ファイレクシアの破棄者が鍵となったゲーム。

石鍛冶の神秘家から装備品のサーチ、や装備のタイミング。

梅澤の十手が装備されているクリーチャーをいかに攻撃させないか等。

ミラーの場合、お互いに薬瓶が展開されていない場合はかなり頭を使います。

最終的にこちらが相手の統治者を奪い

ドローが進めてクリーチャーを多く展開できたので勝つことができました。



最後にEDHをプレイして本日は終了です。

結果としてはズアーの圧勝。

マナファクトが引けずに終わる、早めに展開したナーセットが流される。

サーチされた金輪際でナーセットが止められて割る手段がなく止まる等々…

そろそろEDHも少しテコ入れをしないとなと感じます。

普段はあまりEDHをプレイしないのですが、プレイヤーさんも増えてきたので

今後、プレイする機会が増えた場合は少し考えようかなと思っています。

一時はEDHもいくつか構築していましたが、結局ナーセットに戻る為

ナーセットのみになりました。

朝から晩まで凝縮した1日を過ごせました。

不定期ではありますが、今後も充実した1日を過ごす事ができればいいですね。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page