top of page
検索

【EDH】眷者の神童、キナンを光らせていく(25)

  • sayashizuna
  • 2022年12月11日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年12月31日

12月に入りました。

今月に入り日の出が遅くなり、日の入りが早くなってグっと冷え込むようになりましたね。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

寒さに弱く、ついついBlogの更新が遅れがちになってしまいます。

昨年は個人Blogだし本人次第…とのんびり更新をしていましたが

少し記事を見直すと空白期間がかなり長い時期も見受けられました。

寒いと言う理由だけですが、同じような失敗はしたくないので

気持ちを奮い立たせて更新するようにしていきたいですね。


さて、本題です。

Foil化の枚数も順調に減り、年末に向けて動き始めています。

今月1枚目のFoilはコチラ。



先月はプレイヤーズコンベンション名古屋で宝石の洞窟を入手する事ができ

年内の目標を1つクリアする事ができました。

その前日の話ではありますがコンベンションで精神的つまづきも見つかればな…と

淡い期待を寄せていた矢先に某オンラインショップさんで見つける事ができました。

明日はコンベンション、そこで見つかればすぐ手元に届くと言う楽しみはありましたが

コンベンションで見つからず、見つけたオンラインショップさんでも売り切れた場合は

目も当てられないと判断し、迷惑を承知で早朝より友人にお願いして

手続きして頂く事になりました。


採用を始めたのが夏前でFoil事態を見かけないと聞いていたので意識はしていました。

確かにFoilの入荷を見かけてもすぐに売り切れてしまっている事が多く

自身の調べ方が甘いのか高額な日本語版のFoilも約半年で指を数える程の入荷情報。

英語版の入荷情報は今回が初でした。

入手後に知った話ですが、同じショップさんで購入を検討されている方がおられたようで

早めの決断が功を奏した結果となりました。


ゲーム中では局地的な打消しになりますが

1マナの軽量除去やゲーム終了のお告げとなる教示者の打消し。

場面によってはマナアーティファクトと困る場面は少なくありません。

身内卓での話ですがキナンを軽量除去から守る為に使用した事が一番多いと思われます。

本来であれば他の用途で使用する場面も多いはずですが

2点のライフ支払いだけで済むのなら安いもの…と感じる1枚ですね。

今回の入手によりかなり見かけないカードがまた1枚減りました。

残る1枚は代替えが効き最終的にデッキから外れてしまう可能性もあります。

ゲーム中では確かに強いですが本当に購入するのか?と未だに悩むカードとなります。

宝石の洞窟のように探し回ってやっと入手できたカードや

日々のネット検索で偶然見つけられた精神的つまづき。

どちらにせよじっくり探した上で早めの決断が求められます。

残るカードも同様に見かけなくなる時期に入ってしまうと本当に見かけなくなるので

どうしようとなる前に購入の意志をはっきりさせたいですね。

 
 
 

Comentarios


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page