top of page
検索

【EDH】眷者の神童、キナンを光らせていく⑳

  • sayashizuna
  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 3分

9月もそろそろ終わりが近づき秋めいてきましたね。

今月は細かいFoilをそろそろ集めて行こうと動き始めた月になりました。

まだもう少し残っているのですが、少し進んだので更新です。



潮吹きの暴君

某ショップさんで2月に見つけて以来やっとの購入です。

何だかんだと押さえておくべきカードが毎月のように順調に揃っていたので

なかなか購入に踏み出すことができませんでした。

少し前までは様々なデッキでコンボパーツとして活躍していましたが

上位互換とも言える船砕きの怪物 の登場により活躍の場は減った印象です。

自身も船砕きの怪物を採用する際に同様の効果のあるカードを2枚も採用するのはな…と

悩みましたが、何せ勝ち手段が多いようで少ないデッキ。

キナンの起動型能力で勝ちに行けるカードが増えると前向きに捉えて今に至ります。

現実、瞬速・打ち消されないとメリットのある船砕きの怪物が優先される事が多いのですが

稀にある船砕きの怪物が墓地に行ってしまった際の第二の矢。

元々のコンボパーツで正常にコンボを通す動きができるので良かったと思っています。


基本土地 森

Foil化もそこそこに進み始めた頃からの課題。

他の基本土地は好きなイラストがあり、これだと決める事ができたのですが

森だけはなかなか自分好みのイラストを見つけることができませんでした。

今回の森は友人の協力もあり、某大手ショップさんのストレージから探し出しました。

と言うのも目的は他の森にあったのですが、その森が見つからず

その時の気分でこれにしようと決めて納得しました。

Twitterでも何度かツイートしていたのですが知人・友人の各方面から連絡を頂き

協力をしてもらっている現状でもあります。



島はウルザスサーガの島が好きで今回もこの島にしようと決めていたのですが

相方の森がなかなか決まらず…。


結果

・エキスパンションシンボルを揃えるのであれば同じエキスパンションの森。

・友人が使用していて良いなと感じた基本セットとしてはFoilが初出の7版の森。

・某大手ショップさんの基本土地森のページを一覧として発見したプロモカードの森。


この3種類まで絞り込むことができました。


何かとエキスパンションシンボルや雰囲気に拘ってしまうが故の悩みになりますが

・シンボルを揃えるなら同じシンボルにしたい。

・好きなイラストレーターさんのイラストを使用したい。

・最近のカードの為、一番Foil映えする。実物を受け取るとかなり綺麗だった。


購入したインベイジョンの森もそれなりに気に入ってるので

ここまで来ると自己満足の域ですね。

どのイラストも実際に揃えてプレイしてみてから考えようかなと思っています。

M20プロモパックの森はコレクションにも欲しい1枚になったので

購入できる機会があれば追加でもう1枚欲しい所です。


いかがでしょうか。

Foil化はもうそろそろ終盤ですが少し寄り道をしています。

このように同名カードでもイラストが豊富だと悩んでしまいますよね。

みなさんはお気に入りの基本土地がありますか?

こういった悩みも楽しみの1つ。

Foil化の道のりはまだまだ続きますが楽しみながら集めて行こうと思います。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2020 by なぱろぐ。Wix.com で作成されました。

  • LinkedIn
bottom of page