【EDH】眷者の神童、キナンを光らせていく⑲
- sayashizuna
- 2022年9月19日
- 読了時間: 3分
大型台風が直撃する9月下旬。
皆様の地域の被害はいかがでしょうか。
九州では大雨による災害が既に発生しているようで
少し雨風が強いなと感じる程度の身としては心配になります。
昨日は久しぶりにレガシーの記事を更新しました。
EDHももちろんFoil化を進めています。
今回、入手したFoilの進捗状況のご報告です。

風変わりな果樹園
Twitterで入手できなくて残念とぼやいていたカードです。
EDH需要とパックが売れていなかったセットで現存するFoilはかなり少ないと思います。
偶然にも違うショップさんで初版Foilが2枚販売されていたのですが
コロナウィルスに罹患し、足を運べない内に売り切れてしまっていました。
その内の1枚を友人が確保してくれていて後に入手できる事を知った1枚です。
Foil化当初にサっと購入してけばよかったと思うカードですが
最後の最後に見つからず探し回る事を危惧していた1枚なので入手出来て良かったです。

バネ葉の太鼓
1ヶ月ほど前より友人より情報を提供してもらっていた1枚。
ショップさんの都合で状態の確認ができず悩んでいました。
偶然にも友人がフラっと立ち寄ったショップさんでお値打ち価格のFoilが販売されていると
聞いたので友人にお願いして購入して頂きました。
価格を聞いた際に何かがあるとは思っていましたが汚れがありMPクラスでした。
手入れをする事である程度の汚れは綺麗になるので手入れをしてから使用しています。
評価が分かれる1枚のようですが個人的にはかなり使い勝手の良い1枚に感じています。
序盤の色マナ確保によし、アウトの危機をかいくぐった獣に囁く者+1マナクリーチャーで
潮吹きの暴君・船砕きの怪物での無限ドローによるゲームエンド。
稀な話では警戒していないプレイヤーさんがプレイしたカードを
バネ葉の太鼓より青マナを捻出して妨害する事などクリーチャーさえ展開できれば
どことなり仕事が出来る点は評価しています。

ペミンのオーラ
エンチャント枠最後の1枚のFoil化が終了しました。
風変わりな果樹園を入手した際に今日を機会に細かいFoilも集めて行こうという事で
お値打ち価格で日本語版ニアミントを販売されているショップさんにお邪魔しました。
スタンダード当時も注目されていなかったアンコモンが
今更になってニアミントで入手できる機会はなかなかありません。
状態の確認をした際にかなり慎重に目視をしましたがかなり良い状態でした。
ゲーム中ではマナクリーチャーからの無限マナ生成機。
被覆も付与されるので呪文が解決すると邪魔されづらい点が優秀ですね。
いかがでしょうか。
今月は高額カードの購入を控えて数量を増やす目的で行動するようにしています。
高額カードもそれなりに残ってはいるものの…
お値段はしないけどなかなか見つからないカードを優先して集めておく事も大切です。
そろそろ高価で見つかりづらいFoil達を探し始める事になりそうですね。
順調と言い続けている今回のFoilですが
できるだけ壁にぶつからずにFoil化を進められると良いなと思います。
Comments