【EDH】眷者の神童、キナンを光らせていく①
- sayashizuna
- 2022年1月1日
- 読了時間: 4分
あけましておめでとうございます。
昨年、アクセスして頂いた方ありがとうございました。
時期や体調・気分などなど…何かと言い訳を作って更新が遅くなる事がありますが
本年ものんびり更新していく予定です。
この調子での更新ですが、よろしくお願いします。
本題ですが、昨年の終わりにレガシーのFoil化が終了しました。
一つひとつを済ませないと次に進める事は難しい事は重々承知ですが
実の所、秋ごろからEDHのFoil化を少しずつ計画・実行を進めようとしています。
比重はアグロロームのパーツが優先でしたが、前回のBlogで終了の為
個人的にEDHはあまり好きではないですが、今年EDHのFoil化を始めようと思います。
Q1.それではなぜEDHのFoil化をしようと考えたのか。
よく遊ぶ友人のデッキがとても豪華だからです。
正直、少々豪華…で済む話ではないのでそれらしい卓にするべくと言う所です。
Q2.豪華の度合い。
友人Aはすでに豪華ですが揃えようと思えばいつでも豪華なFoilを準備できる。
友人Bはマナファクト・デュアラン等を含むフル初版フル英語。
もちろん太陽の指輪や玄武岩のモノリス等もβ版を使用です。
この卓に合わすべくと言う点、自分が手に入れたいカードもある等を含め
今まで通り、レガシーのデッキと同等の感覚で集めて行く予定です。
現状のリストを公開して行きましょう。

1 統率者
1 眷者の神童、キナン
29 クリーチャー
1 歩行バリスタ
1 極楽鳥
1 ラノワールのエルフ
1 フィンドホーンのエルフ
1 クウィリーオン・エルフ
1 エルフの神秘家
1 ティタニアの僧侶
1 エルフの幻想家
1 トリトンの英雄、トラシオス
1 培養ドルイド
1 聖域の織り手
1 粗石の魔道士
1 再利用の賢者
1 戦利品の魔道士
1 野生の心、セルヴァラ
1 養育者、マーウィン
1 不屈の補給兵
1 夢の円環のドルイド
1 セファリッドの女帝ラワン
1 エレンドラ谷の大魔導師
1 獣に囁く者
1 種子生まれの詩神
1 聖別されたスフィンクス
1 巨大猿、コグラ
1 潮吹きの暴君
1 テラストドン
1 核の占い師、ジン=ギタクシアス
1 絶え間ない飢餓、ウラモグ
1 無限に廻るもの、ウラモグ

25 インスタント・ソーサリー
16 インスタント
1 否定の契約
1 渦まく知識
1 俗世の教示者
1 蒸気の連鎖
1 白鳥の歌
1 残響する真実
1 秘儀の否定
1 マナ吸収
1 加工
1 内にいる獣
1 発明品の唸り
1 否定の力
1 激情の後見
1 活性の力
1 意志の力
1 呼応した呼集

7 ソーサリー
1 思案
1 定業
1 害獣の侵入
1 破滅の終焉
1 意外な授かり物
1 異界の進化
1 歯と爪

5 エンチャント
1 Mystic Remora
1 森の知恵
1 リスティックの研究
1 ペミンのオーラ
1 現実からの遊離

14 アーティファクト
1 魔力の墓所
1 Jeweled Anulet
1 水蓮の花びら
1 モックス・ダイアモンド
1 オパールのモックス
1 モックス・アンバー
1 太陽の指輪
1 シミックの印鑑
1 稲妻のすね当て
1 速足のブーツ
1 秘儀の印鑑
1 好奇のタリスマン
1 威圧の杖
1 グレートヘンジ

27 土地
2 島
3 森
1 教議会の座席
1 伝承の樹
1 成長の揺り篭、ヤヴィマヤ
1 ヤヴィマヤの沿岸
1 繁殖池
1 溢れかえる果樹園
1 内陸の湾口
1 植物の聖域
1 冠水樹林地帯
1 回復の温泉
1 真鍮の都
1 反射池
1 風変わりな果樹園
1 ニクスの祭殿、ニクソス
1 統率者の塔
1 宝石の洞窟
1 作戦室
1 汚染された三角州
1 樹木茂る山麓
1 吹きさらしの荒野
1 溢れかえる岸辺
1 霧深い雨林
現状のリストはこちらです。
最上位卓には食い込めなさそうですが、そこそこに遊べる程度のリストにしています。
自分の記録用としてもざっと色分けをしました。
赤文字:Foil化の終了。基本は言語を問わず初版を狙う。
緑文字:今後Foil化予定。高額・人気で市場に少ないと予想されるカード。
青文字:特殊枠。マスターピース・エクスペディションを狙う。
青文字に関しては今からやるのか?と言う声も上がりますが
終盤になり自分の中で終了の目標が定まるまではのんびり集める予定です。
高額な為、少しずつ資金繰りをしなければならないので気軽に購入は考えていません。
23/100デッキの約5分の1が終了。内、Foil化しないカード・出来ないカードも含みます。
現状、Foil化ができない(しない)カードは約10枚。
現状よりリストの変更を予定しているのでリストで確定しているカードを優先予定です。
EDHもいくつかデッキを構築しましたが、なかなかなじめませんでした。
今回のデッキ構築に友人の多大なる協力もあったので腰を据えるつもりでもあります。
自分個人もかなり楽しんでプレイできているので今年はじっくり集めて行く予定です。
なかなか見つからないカードが既出していますが、今年ものんびり集めて行こう。
Comentários